Surface RT レビュー関連リンク
カジュアルにでもビジネスもできるモバイルノートやタブレットPCを探している方へ、マイクロソフトが提案する新しいデバイスが「Surface RT」です。Surface RTは、CPUにNVIDIA Tegra 3クアッドコアプロセッサを搭載、OSはWindows8と共通のUIをもつ新たに開発された「Windows RT」を搭載しています。RT対応のアプリを動作させることができます。従来のx86用のWindowsのアプリケーションは動作せず、アプリストア「Microsoftストア」から導入する必要があります。Surface RTのすべてのモデルに、Word、Excel、PowerPoint、OneNoteがインストールされています。本体サイズは約275×172×9mm、重量は約675gです。バッテリ稼働時間は最大8時間とIntel Atomプロセッサー搭載のWindows8タブレットよりも大幅に稼働時間が増えています。
Surface RTの価格は、32Gバイトモデルが49,800円、64Gバイトモデルが57,800円で、ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラなどの量販店と、同社のオンラインショップ「Microsoft Store」で購入できます。
Surface RT レビュー関連記事:
マイクロソフトのタブレット「Surface RT」発売記念レセプション レポート
Surface RTの価格は、32Gバイトモデルが49,800円、64Gバイトモデルが57,800円で、ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラなどの量販店と、同社のオンラインショップ「Microsoft Store」で購入できます。
Surface RT レビュー関連記事:
マイクロソフトのタブレット「Surface RT」発売記念レセプション レポート
この記事へのコメント